インターネット接続ウィザードでは、インターネット接続をセットアップするために、以下の 3 つの方法を用意しています。詳細については、目的のハイパーリンクをクリックしてください。
自動
手動
現在の設定
インターネット接続ウィザードで使用する用語については、用語集を参照してください。
問題が発生した場合は、トラブルシューティングを参照してください。
インターネット サービス プロバイダ (ISP) にまだサインアップしていない場合は、この方法でセットアップしてアカウントを取得します。
コンピュータをセットアップして、インターネットに接続できるようにします。
インターネットに接続するために、インターネット接続ウィザードでは以下のことを行います。
- モデムを設定します。
- ダイヤルの設定が正しいことを確かめます。
- TCP/IP プロトコルをセットアップします。TCP/IP プロトコルは、インターネットでコンピュータ間の通信に使われているプロトコルです。
- インターネットのアカウントを取得するために MacPPP を設定します。
注
- 会社などから発信する場合は、外線に発信するための番号が正しく設定されていることを確かめます。通常、日本で外線に発信する場合は、初めに 0 をダイヤルする必要があります。
インターネット サービス プロバイダ (ISP) にサインアップしてアカウントを取得します。
次に、Internet Explorer が起動し、インターネット参照サービスに接続されます。インターネット参照サービスでは利用するプロバイダを選択できます。
インターネットのアカウントを取得するには
- インターネット サービス プロバイダ (ISP) の一覧が表示されたら、プロバイダを選びます。
- プロバイダへのサインアップの手順を完了します。
注
- サインアップの手順はプロバイダによって異なります。サインアップ ページには、手順についての指示があります。指示には正確に従ってください。
- サインアップの間に問題が発生した場合は、プロバイダにお問い合わせください。
インターネット ソフトウェアをセットアップします。
サインアップが完了すると、Internet Explorer 以外のインターネット ソフトウェアが必要な場合は、セットアップ プログラムが起動します。プロバイダのサービスを利用するために必要なプログラムをインストールし、適切に設定します。
インターネット ソフトウェアを正しくセットアップするには、画面に表示される指示に従って操作してください。ソフトウェアのセットアップが完了すると、インターネットの探索を始めることができます。
注
- インターネット ソフトウェアを正しくセットアップできない場合は、インターネット サービス プロバイダにお問い合わせください。
ローカル エリア ネットワーク (LAN) を経由してインターネットに接続する場合や、既に取得しているインターネット サービス プロバイダ (ISP) のアカウントを使う場合は、この方法でセットアップします。
ローカル エリア ネットワーク (LAN) を経由してインターネットに接続する場合は、インターネット ゲートウェイ コンピュータまたはプロキシ サーバーのアドレスに関する情報が必要です。インターネット ゲートウェイ コンピュータまたはプロキシ サーバーのアドレスについては、ネットワーク管理者にお問い合わせください。
既にプロバイダのアカウントを取得している場合は、手動でセットアップするときに次の情報が必要です。これらの情報は、プロバイダから提供されます。
- インターネット サービス プロバイダの名前
- ユーザー名
- パスワード
- インターネットに接続するための電話番号
- DNS (ドメイン ネーム システム) サーバーのアドレス
- IP アドレスとサブネット マスク (必要な場合)
- ログオンの手順 (ログオン時に PPP スクリプト ウィンドウを表示する必要があるかどうか)
注
- 手動セットアップでは、ウィザードを使ってインターネットに接続することができますが、プロバイダのサービスを利用するために必要なインターネット ソフトウェアはセットアップされません。詳細については、プロバイダにお問い合わせください。
次の場合はこの方法を選びます。
- コンピュータが既にインターネットに接続されている。
- 既にインターネット サービス プロバイダのアカウントを取得している。
- プロバイダのサービスを利用するために必要なインターネット ソフトウェアのセットアップが完了している。
- 現在のインターネットの設定を変えたくない。
- インターネット ソフトウェア
- インターネットに接続し、アカウントを入手したら、インターネットの機能を利用するためのプログラムが必要になります。インターネット ソフトウェアには、次のようなものがあります。
- World Wide Web を探索するためのブラウザ
- ニュースグループ (BBS) にメッセージを投稿したり、メッセージを表示したりするために使うニュースリーダー
- オンラインの会話に参加するためのチャット プログラム
- 電子メール メッセージを送受信するために使う電子メール プログラム
- インターネット サービス プロバイダ (ISP)
- インターネット サービス プロバイダには、直接インターネットに接続されているサーバーがあります。インターネットに接続するには、モデムを使ってこのサーバーに接続します。プロバイダは、このサービスに対して、インターネットへの接続時間などに応じた料金を課金します。
- インターネット
- インターネットは、世界中のコンピュータを接続したネットワークの集合体です。1970 年代に誕生して以来、急速に成長し、現在も情報の宝庫として発展と拡大を続けています。現在では、企業や教育機関から個人のユーザーに至るまで、世界中の膨大な数のユーザーが使っています。
インターネットに接続すると、World Wide Web、ニュースグループ (BBS)、最新のニュース、天気予報、ソフトウェア、ゲームなど、豊富な情報にアクセスできます。
- インターネット参照サービス
- インターネット参照サービスでは、インターネット サービス プロバイダの一覧が管理されており、プロバイダのサービスや料金に関する情報が提供されています。プロバイダに関する詳細な情報を調べてから、サインアップするプロバイダを決めることができます。
インターネット参照サービスの一覧には、世界各国に新しくできたプロバイダの情報が順次追加されています。
- インターネット ゲートウェイ コンピュータ
- インターネット ゲートウェイ コンピュータは、ローカル エリア ネットワークとインターネットの間のブリッジとして機能します。インターネット ゲートウェイ コンピュータに接続すると、ローカル エリア ネットワークからインターネットにアクセスできます。